公式LINE: @051aqcav
088-661-4910
info@kiranicobase.com

ご利用案内

キラニコ★ベースは徳島で就労継続支援B型として『人生を楽しむ!』を合言葉に活動しています。

ABOUT

就労継続支援B型とは?

就労継続支援B型とは、障がいや難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、企業等で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、一般企業への就職を目指しながら、軽作業などの就労訓練を行うことができる障害者総合支援法に基づく福祉サービスです。
年齢制限はなく、障がいや体調に合わせて自分のペースで働くことができ、就労に関する能力の向上が期待できます。事業所と雇用契約を結ばないため、賃金ではなく、生産物に対する成果報酬の「工賃」が支払われます。

ご利用までの流れ

料金のご案内(利用者負担額)

障害福祉サービスは原則として、利用料の1割を利用者が負担します。世帯の前年の収入に応じて負担額の月額上限が以下のように決まっており、利用料の1割にあたる金額が月額上限を超える場合は、月額上限以上の自己負担は生じません。多くの人が無料もしくは低料金で利用しています。

(注1)3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(注2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
(注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者は市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。 
※所得を判断する際の世帯は、18歳以上の障がい者については障がいのある方とその配偶者になります。

実費でご負担頂く料金

外出行事(交通費、入園料、飲食代等)、施設内イベントは実費負担頂いております。

サービス等利用計画案とは

利用を希望するサービスを

記載した計画案で、

市区町村へ提出します。

本人や家族、支援者が

作成するこも可能ですが、

市区町村指定の

「指定特定相談支援事業所」

に作成を依頼することも

できます。

サービス等利用計画とは

障害福祉サービスの支給が

決定した後に、実際に利用する

事業所名を記載して

市区町村へ申告するための書類です。